何も見れないHDD
本日はHDDが認識しなくなったというご依頼の修理です。
HDDは2.5インチサイズ(主にノートパソコン用)

認識しなくなって、お客様にてHDDケースを外してパソコンと接続してみたが、
やはり読めないということでHDD単体でお持ち込みいただきました。
ちなみにこちらでも確認してみましたがHDDには
Cドライブ、Dドライブなどのドライブレターは出ておらず、
パーティション自体が無い状態でした。
HDDは2.5インチサイズ(主にノートパソコン用)

認識しなくなって、お客様にてHDDケースを外してパソコンと接続してみたが、
やはり読めないということでHDD単体でお持ち込みいただきました。
ちなみにこちらでも確認してみましたがHDDには
Cドライブ、Dドライブなどのドライブレターは出ておらず、
パーティション自体が無い状態でした。
復旧するものの・・・
さてHDDを復旧してみると暗号化のデータが出てきました。
さっそくお客様にHDDパスワードをお伺いするも解除不可・・・
おかしいと思い、HDDの型番をお伺いして調べてみると・・・
このHDD、HDPD-SUTBシリーズだったのですが、
どうやらパスワードを制御している専用の基盤が必要でした。

お客様にお持ちいただくも・・・全然動作せず。
HDDだけではなく、基板まで不調だったようです。
さっそくお客様にHDDパスワードをお伺いするも解除不可・・・
おかしいと思い、HDDの型番をお伺いして調べてみると・・・
このHDD、HDPD-SUTBシリーズだったのですが、
どうやらパスワードを制御している専用の基盤が必要でした。

お客様にお持ちいただくも・・・全然動作せず。
HDDだけではなく、基板まで不調だったようです。
ついに復旧成功
基板を修理させていただき、専用のパスワード入力ソフトが復活しました。
そこで教えていただいたパスワードを入力してみましたが通らず。
候補として3ついただきましたが、どれも通らずで・・・
もう1度最初からパスワードを打ち直そうとしたところ

なんとも怖いメッセージ。
次間違うと絶対にデータ復旧不可となります。
お客様に現状をお伝えしたところ・・・
もしかしたらこれかも?というパスワードは思い出していただいたようですが。
さすがにこちらで入力するわけにはいきませんよね。
当初はそのままお渡しさせていただこうと思っていましたが、
解析したところどうやら、最後にいただいたパスワードで合っている様子。
それを入力したところ・・・ ついに無事データ復旧となりました。
なかなか大変な作業でしたが、成功してよかったです。
スマホ・データお助け隊ではiPhone修理以外に、
データ復旧、パソコン修理もお任せください。
そこで教えていただいたパスワードを入力してみましたが通らず。
候補として3ついただきましたが、どれも通らずで・・・
もう1度最初からパスワードを打ち直そうとしたところ

なんとも怖いメッセージ。
次間違うと絶対にデータ復旧不可となります。
お客様に現状をお伝えしたところ・・・
もしかしたらこれかも?というパスワードは思い出していただいたようですが。
さすがにこちらで入力するわけにはいきませんよね。
当初はそのままお渡しさせていただこうと思っていましたが、
解析したところどうやら、最後にいただいたパスワードで合っている様子。
それを入力したところ・・・ ついに無事データ復旧となりました。
なかなか大変な作業でしたが、成功してよかったです。
スマホ・データお助け隊ではiPhone修理以外に、
データ復旧、パソコン修理もお任せください。